小豆バー
2020/7/28
カウンセラーの鶴田
夏ですね。
わたしの住んでいる仙台の場合、梅雨の間は暑かったり寒かったり
気温差があってけっこう大変ですが、梅雨があけて本格的な夏!と
それほど暑くはありません。
夏は2日程度の猛暑日があったりなかったり、という感じです。
ちなみに冬も真冬日が2日程度あったりなかったりなので、概ね一
そんなわけで、夏バテ、という言葉は知っていても、そんな経験も
大型オートバイを置ける場所がある格安物件、という、住むヒトに
盛夏、連日30度超えの東京で、残業して帰宅した深夜に、部屋の
まあ、そんな生活をしばらく続けているうちに、なんかいつもだる
というわけで、猛暑の日々を乗り切るために、手軽にカロリー摂取
アイスバーを常備するようになりました。だって他になんにも食い
で、アズキバーです。
こうみえて(?)大の小豆好きでして、色々と食べ比べた結果、I
あの東京での猛暑の日々を、アズキバーで生き延びたと言っても過
そんなわけで、夏過ごしやすい仙台で暮らす今でも、冷凍庫にはア
すごく暑い日しか食べる気にならないんですけどね。
んでわ。