心理検査(発達特性検査)
人には持って生まれた得意・不得意等の傾向(特性)がみられることがあります。
その特性に気づかずに、不得意なことに悩んで自信を失ったり、得意なことを生かせなかったりしている方がしばしば見受けられます。
発達特性検査(WAIS-Ⅳ成人知能検査)によりご自身の特性を把握して、より得意な能力を発揮できる可能性を探り、
苦手なことと上手に付き合う方法を見つけませんか?
こんな方にお薦めです
・ネットで調べると,自分が発達障害ではないかと感じている
・発達障害のグレーゾーンと診断されたが、今後どうしたらいいかわからない
・大学に入学した途端、授業についていけなくなった
・指示通りに仕事がうまくできず、自信が無くなってしまった
・自分の特性を生かせる仕事(就職先・転職先)を見つけたい
・人とのコミュニケーションが苦手(空気が読めないと言われる。話が飛ぶ等)
・部屋の片づけができない
・自分の知能指数(IQ)を知りたい
・臨床心理を学んでいて、検査を自分でも受けてみたい(割引がありますのでお問合せください)
検査の流れ
<1回目> 対面カウンセリング 50分 5,000円(初回割引適用)
検査の前に、現在困っていることなど、お話をお聞きします。
※検査の前にカウンセリングが必要だと判断した場合は、2回目以降もカウンセリングをお勧めする場合があります。
<2回目> 発達特性検査(WAIS-Ⅳ) 90~120分 20,000円
※人により所要時間が異なりますが、2時間前後を予定してください。
※検査を実施する場所は麻布十番ルームとなります。
※検査後、分析および報告書作成に2~3週間程度をいただきます。
<3回目> 検査結果フィードバック 30~50分 料金は2回目に含まれます
検査結果と今後のご提案について書面で説明いたします。
お申込み
まずは<第1回目>の対面カウンセリングをお申込みください。
なお、備考欄に発達特性検査希望とお書きくださるとスムーズです。